toggle navigation
個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム
無料会員登録
個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム
無料会員登録
個別株式・株価
企業株価検索
銘柄名・銘柄コードから探す
業種から探す
市場から探す
テーマから探す
QUICKスコアから探す
QUICKスコアから探す
株式ランキング
注目株ランキング
値上がり率ランキング
値下がり率ランキング
売買代金ランキング
時価総額ランキング
分析ツール
スコア株サーチ
コンセンサス株サーチ
マーケットカレンダー
簡単業種分析
コーポレートアラート
マーケットニュースランキング
決算サプライズメーター
ドル円ポジション
金融用語集
QUICK AI速報(企業開示速報)
日経アジア 300 指数特設ページ
企業開示情報
開示情報TOP
開示情報検索
マーケット情報
国内株式マーケット
日経平均株価
TOPIX
東証プライム(売買高加重平均株価)
東証スタンダード(売買高加重平均株価)
東証グロース(売買高加重平均株価)
東証マザーズ指数
東証REIT指数
日経平均先物(大証)
日経平均先物(CME)
海外株式マーケット
ナスダック総合
上海総合指数
ドイツ株価指数
英FTSE100
香港ハンセン指数
為替・金利
米ドル/円
ユーロ/円
ポンド/円
ユーロ/ドル
豪ドル/円
ニュージーランドドル/円
カナダドル/円
スイスフラン/円
中国人民元/円
米国債10年
その他為替
コモディティ
WTI原油先物
金先物
銀先物
銅先物
パラジウム先物
CRB指数
暗号資産(仮想通貨)
ビットコイン/円
イーサリアム/円
リップル/円
ビットコインキャッシュ/円
ビットコイン/ドル
イーサリアム/ドル
リップル/ドル
ビットコインキャッシュ/ドル
記事・ニュース
記事・ニュース検索
キーワードから探す
カテゴリから探す
連載・シリーズから探す
人気記事ランキング
株式マーケット 記事ランキング
為替・金利 記事ランキング
経済・ビジネス 記事ランキング
資産運用・資産形成 記事ランキング
株式マーケット
国内株式市場サマリー
注目銘柄
企業決算・業績ウォッチ
株式新規公開
合併・買収
株主優待
テクニカル分析
調査・サーベイ
行事予定
中国・韓国・アジア
米国・欧州
その他地域
為替・金利
為替
金利
仮想通貨
経済・ビジネス
フィンテック
コラム・インタビュー
資産運用・資産形成
投資信託
IFA・FP・PB
データで読む
トレンドを知る
資産を殖やす
資産運用研究所
企業価値研究所
QUICK Market Eyes
QUICK月次調査
クリップ一覧
株主優待
株主優待TOP
株主優待検索
株主優待一覧
人気優待ランキング
配当利回りランキング
優待利回りランキング
優待&配当利回りランキング
米国株式・株価
基本検索
キーワード・銘柄名・銘柄コードから探す
業種から探す
市場から探す
ホーム
記事・ニュース
「Asiaウオッチ」の記事・ニュース一覧
「Asiaウオッチ」の記事・ニュース一覧
中国の工業生産、前年同月比は予想に反し減少 4月の指標一覧(Asiaウオッチ)
【NQN香港=桶本典子】中国国家統計局が16日発表した2022年4月の工業生産高は前年同月比2.9%減少した。ダウ・ジョーンズ通信が集計した市場予想の平均値(1.0%増)に反して減少した。前年割れは新型コロナウイルスの発 […]
NQNセレクト
2022/5/16 18:48
中国美団の株価が急騰、逆風下での増収を評価へ(Asiaウオッチ)
【NQN香港=川上宗馬】中国ネット大手、美団の業績が底堅さをみせている。25日発表の2021年10~12月期は売上高が前年同期比31%増と市場予想を上回った。新型コロナウイルスの感染再拡大や当局の規制強化はネット大手企業 […]
NQNセレクト
2022/3/29 10:00
アリババの株安止まらず、時価総額は中国本土・香港で4位に下落(Asiaウオッチ)
【NQN香港=川上宗馬】中国電子商取引(EC)最大手、アリババ集団の株安が止まらない。中国本土・香港市場の時価総額ランキングでは15日までに中国工商銀行に抜かれ、4位に転落した。中国当局の規制強化や中国EC市場の競争激化 […]
NQNセレクト
2022/3/15 17:29
香港ハンセン指数の急落、海外勢の中国ネット株売りが下押し(Asiaウオッチ)
【NQN香港=桶本典子】14日午前の香港ハンセン指数が急落した。一時は前週末比4%安の1万9722を付け、取引時間中でおよそ5年9カ月ぶりに心理的な節目の2万を下回った。中国の景気減速への懸念や米中対立への警戒感から中国 […]
NQNセレクト
2022/3/15 10:00
中国株に「マオタイ式株価防衛策」 政府系資金は気配なく(Asiaウオッチ)
【NQN香港=桶本典子】先週末のアジアの株式相場はほぼ全面安の展開となった。だが、そのなかで中国・上海総合指数は午前終値が前日比2.1%安と、3%超下げた香港ハンセン指数や、2.4%安だった日経平均株価に比べ下値の堅さが […]
NQNセレクト
2022/3/14 15:00
中国EVのNIOが香港上場 競合3社そろい踏み(Asiaウオッチ)
【NQN香港 川上宗馬】中国電気自動車(EV)の上海蔚来汽車(NIO)が3月10日、米市場に続き香港市場に上場する。中国の新興EVメーカー3社が香港市場にそろい踏みとなる。上場の条件が緩やかな「セカンダリー上 […]
NQNセレクト
2022/3/3 16:00
対ロ制裁で中国フィンテック関連株が買われる理由 (Asiaウオッチ)
【NQN香港=桶本典子】中国の通貨、人民元のデジタル化が加速しそうだ。それを後押ししそうなのが、米欧日などによる国際銀行間通信協会(SWIFT)からのロシア大手行の排除だ。中国経由のロシアの金融活動が拡大するとの思惑があ […]
NQNセレクト
2022/3/2 10:00
苦境アリババ、上場来最低水準の増収率 海外・クラウドにも陰り(Asiaウオッチ)
【NQN香港=川上宗馬】中国電子商取引(EC)最大手、アリババ集団の苦境が続いている。24日に発表した2021年10~12月期決算で売上高の前年同期比の伸びが10%増となり、米国市場に上場した14年以来で最低水準にとどま […]
NQNセレクト
2022/2/28 08:00
中国不動産のデフォルト10社超、さらに増加も 銘柄一覧(Asiaウオッチ)
【NQN香港=須永太一朗】格付け会社フィッチ・レーティングスは14日、中国不動産の広州富力地産を部分的な債務不履行(デフォルト)に認定した。13日が満期の米ドル建て社債の償還時期の延期や、額面を下回る水準での買い戻しを決 […]
NQNセレクト
2022/1/18 15:00
中国ウェイボ、逆風下の香港上場は歓迎されない?(Asiaウオッチ)
【NQN香港=桶本典子】中国版ツイッターの微博(ウェイボ)が8日、香港株式市場に上場する。米国に続き2カ所目の上場。昨年までなら大歓迎されたに違いない中国のネット大手の重複上場だが、現在は米中両国が規制を強めており、厳し […]
NQNセレクト
2021/12/8 10:00
中国ゲーム2位ネットイース、規制はねのけ成長加速(Asiaウオッチ)
【NQN香港 川上宗馬】中国当局の強い規制強化をはねのけ、ゲーム2位の網易(ネットイース)が成長を続けている。11月16日発表の2021年7~9月期決算は市場予想を上回る増収となった。傘下の音楽配信事業の新規 […]
NQNセレクト
2021/11/18 17:00
中国恒大、不可思議なEVシフト宣言(Asiaウオッチ)
【NQN香港=桶本典子】債務問題に苦しむ中国不動産の中国恒大集団は今月、電気自動車(EV)企業へのシフトを目指すとの方針を示した。中国の不動産市場に冬到来の様相が濃くなり、有望分野を主軸にして立ち直りを図る構想だ。事業多 […]
NQNセレクト
2021/10/29 13:00
中国恒大問題が波及、経営が不安視される不動産会社をチェック(Asiaウオッチ)
【NQN香港=須永太一朗】経営不安が続く不動産大手、中国恒大集団は23日が猶予期限の米ドル建て社債の利息を期限前に支払ったもようだ。いったん債務不履行(デフォルト)を回避した形だが、29日に別のドル債の利払い猶予期限を控 […]
NQNセレクト
2021/10/25 19:48
中国の経済指標、9月は成長率鈍化、輸入も減速(Asiaウオッチ)
【NQN香港=エブリン・チャン】中国国家統計局が18日発表した主要経済統計は、2021年7~9月期の国内総生産(GDP)をはじめ多くで市場予想を下回った。21年7~9月期GDPは物価変動を調整した実質で前年同期比4.9% […]
NQNセレクト
2021/10/18 21:51
それでも買いたいアジアのハイイールド債 恒大問題が好機(Asiaウオッチ)
【NQNシンガポール=秋山文人】中国の不動産大手、中国恒大集団の経営を巡る問題が市場の懸念材料になっている。投資家心理の低下を促し、世界的にリスクを取ることに積極的になれない状態だ。一方でそんな流れに逆らうような動き […]
NQNセレクト
2021/10/8 10:30
トリドール系の譚仔国際が香港上場へ、日本展開見据え150億円調達(Asiaウオッチ)
【NQN香港=桶本典子】米粉麺チェーンの譚仔国際が7日、香港株式市場に新規上場する。同社はトリドールホールディングス(3397)が香港現地法人を通じて発行済み株式の約75%を握る。譚仔が運営する飲食店は地元の食堂として知 […]
NQNセレクト
2021/10/7 07:30
EV事業は甘くない 中国恒大が陥ったワナ(Asiaウオッチ)
【NQN香港 桶本典子】中国の不動産大手、中国恒大集団の債務問題に世界の投資家が身構えている。経営が行き詰まれば、同社のドル建て社債を保有する世界の運用会社も影響を免れないからだ。中国2位の不動産会社の債務が […]
NQNセレクト
2021/9/15 16:30
恒大集団の株価がだだ下がり、逆張り買いの投資家は大丈夫?(Asiaウオッチ)
【NQN香港 須永太一朗】過剰債務と資金繰り不安に揺れる中国恒大集団株に、「逆張り」の買いが積み上がっている。金融システムへの波及を恐れる中国当局が最後は救いの手を差し伸べるとの見方や、虎の子の資産売却など恒 […]
NQNセレクト
2021/9/10 12:00
快手株に群がる中国本土勢 テック株反発も持続力は疑問(Asiaウオッチ)
【NQN香港 川上宗馬】中国ショート動画の快手科技(クアイショウ)が連日で急伸している。9月2日に中国・深センと香港との証券相互取引の対象銘柄に組み入れられたのを契機に本土投資家の「爆買い」が続き、4営業日で […]
NQNセレクト
2021/9/9 10:30
中国ゲームのネットイース株急伸 「未成年では稼がない」(Asiaウオッチ)
【NQN香港 川上宗馬】9月1日の香港株式市場で、中国ゲーム2位の網易(ネットイース)が急伸した。中国当局による未成年のゲーム利用の規制強化が重荷になっていたが、ネットイースの経営陣は8月31日、ゲーム事業の […]
NQNセレクト
2021/9/2 13:00
スマホ2位の小米、成るか「3年以内に首位」 ちらつく華為技術の影(Asiaウオッチ)
【NQN香港 川上宗馬】スマートフォンの小米が8月25日に発表した2021年4~6月期決算は市場予想を上回る増収増益となった。米アップルを抜き世界シェア2位に浮上したスマホ事業。市場参加者が注目するのは今後の […]
NQNセレクト
2021/8/27 15:00
中国ネット株の落日 国が締め付け、市場のお荷物に(Asiaウオッチ)
【NQN香港 桶本典子】7月7日の香港株式市場で、ネット大手を中心に中国のハイテク株が下落した。中国政府は6日、中国企業の海外上場の規制を強化すると発表した。香港市場には米国市場に重複上場する中国のネット大手 […]
NQNセレクト
2021/7/8 18:00
中国本土株に海外マネー 1~6月は3.8兆円買い越し(Asiaウオッチ)
【NQN香港 川上宗馬】中国本土株市場に海外資金の流入が続いている。香港との証券相互取引を通じた海外投資家による中国本土株の売買は、1~6月に2236億元(約3兆8000億円)の買い越しを記録した。上半期だけ […]
NQNセレクト 為替・金利
2021/7/1 12:30
中国「奈雪の茶」がきょう上場、道頓堀にも出店、財務には課題(Asiaウオッチ)
【NQN香港=桶本典子】中国で茶系飲料のチェーン店「奈雪の茶」を運営する新興企業、奈雪的茶控股が30日、香港株式市場に新規上場する。中国国内で一定の知名度があることなどから投資家の引き合いは強い。日本では2020年、大阪 […]
NQNセレクト
2021/6/30 08:20
香港IPO、21年の調達額はNY・上海と2位争いへ 中国テックの大型上場続く(Asiaウオッチ)
【NQN香港 川上宗馬】世界の新規株式公開(IPO)獲得競争が過熱している。会計事務所大手のデロイトによると、1~6月の世界のIPO調達額ランキングでは、米ナスダックがトップを快走する見通しだ。香港は米ニュー […]
NQNセレクト
2021/6/22 11:30
マカオカジノ株に冷や水 広東省のコロナ再発、打撃に(Asiaウオッチ)
【NQN香港 桶本典子】香港市場に上場するマカオのカジノ株の上値の重さが目立っている。隣接する中国広東省で新型コロナウイルスの変異株の新規感染が増え始めたためだ。マカオ自体はコロナの抑え込みに成功し、中国との […]
NQNセレクト
2021/6/7 08:30
小米株、半導体不足でも快走 トランプ政権の決定「無効」(Asiaウオッチ)
【NQN香港 川上宗馬】中国スマートフォンの小米(シャオミ、@1810/HK)株が快走している。米連邦地裁による中国軍事企業リストへの指定を無効とする最終判断や市場予想を上回る好決算を背景に、株高に弾みがつい […]
NQNセレクト
2021/5/31 15:00
人気記事ランキング
1
市場の話題「量的引き締め=QT」とは何か? 仕組みと株価に与える影響を探る!
2022/1/19 16:30
2
「円安ピーク4~6月」が5割 最多予想は129~131円 QUICK月次調査・外為
2022/4/20 10:00
3
利上げすると為替はどうなる? 米国の利上げとドル円の関係をわかりやすく解説
2022/3/1 16:00
4
利上げすると株価はどうなる? 影響と過去の利上げ局面をわかりやすく解説
2022/3/24 12:00
5
円高・円安とは何か 輸出・輸入企業への影響や原因、覚え方をわかりやすく解説
2021/5/14 16:00
人気記事ランキングをもっと見る
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる
無料会員登録で
MoneyWorldがもっと便利になる
会員限定の機能が使える!