QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「海外株」の記事・ニュース一覧

「海外株」の記事・ニュース一覧

4月以降、欧米株式市場は下落基調が強まるか(グローバルストラテジー)

【QUICK Market Eyes 大野弘貴】SMBC日興証券の吉野豊チーフテクニカルアナリストは17日付リポートで、欧米株式市場は金融不安が台頭する中、景気・業績が悪化に向かい、株式と金利も下落する「逆業績相場」へ移 […]
QUICK Market Eyes
2023/3/20 16:00

今週の米国株は不安定 利上げ焦点、クレディ救済が支え(NY市場アウトルック)

【NQNニューヨーク=戸部実華】今週(3月20~24日)の米株式相場は不安定な動きが続きそうだ。米シリコンバレーバンク(SVB)の経営破綻をきっかけに広がった金融システム不安が市場を覆うなか、米連邦準備理事会(FRB)が […]
NQNセレクト
2023/3/20 14:07

官民あげての対応も米市場心理「極度の恐怖」に転落 米CNN調査(米株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 滝口 朋史】米シリコンバレーバンク(SVB)の破綻に端を発した市場の混乱が依然として続いている。米連邦準備理事会(FRB)など金融当局による預金の保護など、当局は金融システム不安の払 […]
QUICK Market Eyes
2023/3/20 14:27

14日の米株ピックアップ②

【NQNニューヨーク=稲場三奈、横内理恵】 ■インテル大幅続伸、「半導体市況は最悪期脱した」との見方で 16日の米株式市場で半導体のインテル(INTC)が3日続伸し、一時は前日比6.5%高の30.27ドルを付けた。サス […]
NQNセレクト
2023/3/17 17:27

「奉加帳方式」でファースト・リパブリック支援 預金流出の深刻さ映す(米株ストラテジー)

【NQNニューヨーク=松本清一郎】JPモルガン・チェースなど米大手銀行11行が16日、米地域銀行のファースト・リパブリック・バンクへの資金支援を決めた。11行合計で300億ドルを預金の形で預け入れる。米金融当局は前週末 […]
NQNセレクト
2023/3/17 16:55

利上げ一時停止は「金融支配」に誤ったシグナル(米株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 川口 究】JPモルガンは15日付リポートで、金融引き締めの影響がシリコンバレーバンク(SVB)などの経営破綻という形で顕在化したのを踏まえつつ、「非常に大雑把な見積もりでは、中堅銀行 […]
QUICK Market Eyes
2023/3/17 17:28

16日の米株ピックアップ①

 【NQNニューヨーク=矢内純一】16日の米株市場で値動きが目立った銘柄は以下の通り。△は上昇、▲は下落。 ◎ソフトウエアのアドビ(ADBE) △5.9%  15日夕に2023年11月期通期予想の特別項目を除く1株利益を […]
NQNセレクト
2023/3/17 08:10

クレディ・スイス株が急反発、一時3割高

【日経QUICKニュース(NQN)】16日の欧州株式市場でスイスの金融大手クレディ・スイス・グループ株が急反発している。一時は前日比0.553スイスフラン(32.6%)高い2.250スイスフランまで上げた。クレディ・スイ […]
NQNセレクト
2023/3/16 19:19

15日の米株ピックアップ②

【NQNニューヨーク=川上純平、矢内純一】 ■エクソンが一時6%安、米原油先物が1年3カ月ぶり安値で 15日の米株式市場で石油株が売られている。エクソンモービル(XOM)は一時6.3%安の100.22ドル、シェブロン( […]
NQNセレクト
2023/3/16 16:25

株式よりも現金の方が魅力的(米株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 川口 究、池谷 信久】BofAセキュリティーズは14日付リポートで独自の相場循環分析から「下落サイクルに突入したことを確認した」と指摘。2月のファクターパフォーマンスでハイクオリティ […]
QUICK Market Eyes
2023/3/16 16:23

ARKイノベーションETFに資金が流入、21年4月以来の高水準に(米株ストラテジー)

14日の米国市場で破壊的な技術革新をもたらす銘柄を組み入れるアクティブ上場投資信託(ETF)のARKイノベーションETF(ARKK)に資金が流入した。QUICK FactSet Workstationによれば3億9741 […]
QUICK Market Eyes
2023/3/16 14:19

15日の米株ピックアップ①

【NQNニューヨーク=戸部実華】15日の米株市場で値動きが目立った銘柄は以下の通り。△は上昇、▲は下落。 ◎動画配信のネットフリックス(NFLX) △3.0%  オッペンハイマーが14日付リポートで、足元の下げで「株価は […]
NQNセレクト
2023/3/16 08:26

14日の米株ピックアップ②

【NQNニューヨーク=稲場三奈、矢内純一、横内理恵】 ■メタが一時7%高、1万人規模の人員削減を追加発表 14日の米株式市場で交流サイトのメタプラットフォームズ(META)が続伸し、一時は前日比6.8%高の193.16ト […]
NQNセレクト
2023/3/16 08:30

米株式にとって最悪の局面、クオリティ株を推奨(米株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 川口 究】シリコンバレーバンク(SVB)の経営破綻を巡り、米金融当局は預金保護と銀行の資金繰り支援策を示した一方で、株主と担保を持たない一部の債務者は保護されないとしたため、BofA […]
QUICK Market Eyes
2023/3/15 14:09

利下げ観測は割り引いてみる必要あり?(米株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 片平 正二、大野 弘貴】米銀の破綻を受けてFF金利先物で23年中の利下げ観測が強まる中、大和証券は14日付のリポートで「23年中には3~4回の利下げが予想され、アグレッシブなハト派予 […]
QUICK Market Eyes
2023/3/15 14:09

「エブエブ」のオスカー快挙に沸くマレーシア 株式市場は・・・(Asiaウオッチ)

【NQNシンガポール=秋山文人】マレーシアの株価が低迷している。主要指数は年初から5%近く下がっており、東南アジアのなかでもパフォーマンスの低さが目立つ。通貨リンギの軟調も続いている。政治の先行き不透明感が市場にどん […]
NQNセレクト
2023/3/15 13:44

14日の米株ピックアップ①

【NQNニューヨーク=川上純平】14日の米株市場で値動きが目立った銘柄は以下の通り。△は上昇、▲は下落。 ◎銀行のウエスタンアライアンス・バンコーポレーション(WAL) △14.4%  米有力ヘッジファンドのシタデルが発 […]
NQNセレクト
2023/3/15 08:20

SVB、破綻招いた過剰なIPO依存 「市場蒸発」で窮地に(米株ストラテジー)

【NQNニューヨーク=松本清一郎】シリコンバレーバンク(SVB)の経営破綻を受け、13日の米株式市場では地域銀行に連想売りが殺到した。ただ、SVBは預金の6割超をハイテクやヘルスケアのスタートアップ企業が占め、その預金流 […]
NQNセレクト
2023/3/15 08:10

13日の米株ピックアップ②

【NQNニューヨーク=戸部美華、川上純平】 ■チャールズ・シュワブが大幅安 米銀破綻で金融システムへの不安続く 13日の米株式市場でネット証券のチャールズ・シュワブ(SCHW)が大幅に3日続落し、一時は前週末比23.3% […]
NQNセレクト
2023/3/14 17:26

アディダス、「イェ」リスクの払拭目指す 市場は新CEOに期待(欧州株ウオッチ)

※アディダスの株価 【NQNロンドン=菊池亜矢】独スポーツ用品大手アディダスの株価が戻りを試している。10日終値は149.62ユーロと、2022年末に比べ17%高と、同期間の独株価指数DAXの上昇率(11%)を上回る。 […]
NQNセレクト
2023/3/14 13:32

13日の米株ピックアップ①

【NQNニューヨーク=稲場三奈】13日の米株市場で値動きが目立った銘柄は以下の通り。△は上昇、▲は下落。 ◎バイオ製薬のシージェン(SGEN) △14.5%  朝方に製薬のファイザーが1株あたり229ドル、合計約430 […]
NQNセレクト
2023/3/14 08:13

今週発表の米CPI、は前月比0.4%上昇か=ゴールドマン(米株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 片平 正二、川口 究】ゴールドマン・サックスは8日付のリポートで、14日に発表される2月の米消費者物価指数(CPI)について前月比0.4%上昇、前年同月比で6.08%上昇と予想した。 […]
QUICK Market Eyes
2023/3/14 08:17

米金融当局の声明はFRBの決意を強調する目的

【QUICK Market Eyes 片平 正二、川口究】米連邦準備理事会(FRB)と米財務省、米連邦預金保険公社(FDIC)が12日に共同声明を発表し、経営破綻したシリコンバレー銀行(SVB)の預金を保護すると発表した […]
QUICK Market Eyes
2023/3/14 08:07

米個人MMFが30週連続で増加する意味とシナリオ(米株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 大野 弘貴、川口 究】米投資信託協会(ICI)が公表した9日時点の米MMF(マネー・マーケット・ファンド)の純資産残高は4兆8937億ドルだった。前週から2000万ドル減った。 内訳 […]
QUICK Market Eyes
2023/3/13 17:56

今週の米国株は不安定な動き SVB問題で金融株が焦点に(NY市場アウトルック)

【NQNニューヨーク=横内理恵】今週(3月13~17日)の米株式相場は不安定な動きとなりそうだ。米中堅金融SVBファイナンシャル・グループの傘下銀行の破綻を受けた金融株の下げが一服するかが焦点だ。米連邦準備理事会(FRB […]
NQNセレクト
2023/3/13 15:18

米銀行株指数が20年11月以来の安値 SVB破綻で売り波及

【NQNニューヨーク=川上純平】10日の米株式市場で銀行株が軒並み下落した。主要銀行で構成するKBW銀行株指数は10日に前日比3.9%安い92.21と2020年11月以来の安値を付けた。米中堅金融SVBファイナンシャル・ […]
NQNセレクト
2023/3/14 08:03

FRBジレンマ、市場に「SVBモーメント」の地鳴り(永井洋一)

【日経QUICKニュース(NQN) 編集委員 永井洋一】米連邦準備理事会(FRB)が抱えるジレンマが表面化してきた。インフレ退治のための急激な利上げが金融システムに深刻なダメージを与える可能性だ。米中堅銀行、SVBファイ […]
NQNセレクト
2023/3/14 08:08

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
21,545
-5.77%
2
1,149
+2.22%
3
5032
ANYCOLOR
5,250
-1.86%
4
5,220
+6.85%
5
6,870
-11.35%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
4
+33.33%
2
1,654
+22.15%
3
1,691
+21.56%
4
3497
LeTech
927
+19.3%
5
6416
桂川電
638
+18.58%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
3,540
-16.5%
2
1,245
-15.47%
3
1,059
-14.87%
4
752
-12.45%
5
6,870
-11.35%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
21,545
-5.77%
2
1,149
+2.22%
3
8306
三菱UFJ
825.4
-1.84%
4
13,545
-2.55%
5
5,170
-1.67%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる