QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「ETF」の記事・ニュース一覧

「ETF」の記事・ニュース一覧

アクティブETFはPBR1倍割の人気継続、課題は?(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 中山 桂一】9月21日でアクティブ運用型の上場投資信託(ETF)が上場して2週間が経った。第一弾として上場した6本のうち3本が20日に上場後の高値を付けた。上場前からとの前評判が高か […]
QUICK Market Eyes
2023/9/22 13:34

アクティブETFの投資先は? 「政策保有(2081)」はニッスイなど150銘柄

【QUICK Market Eyes 平井 啓一朗】シンプレクス・アセット・マネジメントが7日に上場した積極運用(アクティブ)型の上場投資信託(ETF)である政策保有解消推進ETF(2081)の保有銘柄はニッスイ(133 […]
QUICK Market Eyes
2023/9/7 17:29

アクティブETFの投資先は? 「MX高配日(2085)」はソフトバンクなど30銘柄

【QUICK Market Eyes 中山 桂一】三菱UFJ国際投信が7日に上場した積極運用(アクティブ)型の上場投資信託(ETF)であるMAXIS高配当日本株アクティブ上場投信(MX高配日、2085)の保有銘柄はJT( […]
QUICK Market Eyes
2023/9/7 17:24

アクティブETFの投資先は? 「日本高配(2084)」三菱UFJなど99銘柄

【QUICK Market Eyes 中山 桂一】野村アセットマネジメントが7日に上場した積極運用(アクティブ)型の上場投資信託(ETF)であるNEXT FUNDS 日本高配当株アクティブ上場投信(日本高配、2084)の […]
QUICK Market Eyes
2023/9/7 08:40

アクティブETFの投資先は? 「PBR1倍割(2080)」は日本郵政など246銘柄

【QUICK Market Eyes 平井 啓一朗】シンプレクス・アセット・マネジメントが7日に上場した積極運用(アクティブ)型の上場投資信託(ETF)であるPBR1倍割れ解消推進ETF(2080)の保有銘柄は日本郵政( […]
QUICK Market Eyes
2023/9/7 08:40

アクティブETFの投資先は? 「日本成長(2083)」はエムスリーなど61銘柄

【QUICK Market Eyes 中山 桂一】野村アセットマネジメントが7日に上場した積極運用(アクティブ)型の上場投資信託(ETF)であるNEXT FUNDS 日本成長株アクティブ上場投信(日本成長、2083)の保 […]
QUICK Market Eyes
2023/9/7 08:44

アークがみせるアクティブETFの真骨頂(米株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 川内 資子】アクティブ運用型の上場投資信託(ETF)6本が9月7日に日本で初めて上場する。米国でアクティブ運用型ETFの代表格とされ、日本でも人気があるキャシー・ウッド氏率いるアーク […]
QUICK Market Eyes
2023/9/6 14:25

弱気派の「バブル研究家」も始動 米国でもETFに熱視線(米株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 川内 資子】米長期金利の上昇を背景に日米の株式相場の動きがやや不安定だが、投資を巡る動きは停滞しているわけではない。日本では東京証券取引所が21日、日本では初めてとなるアクティブ運用 […]
QUICK Market Eyes
2023/8/25 14:21

アクティブETF登場へ、「決算4回気になる」「高配当で低い信託報酬は注目」(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 中山 桂一、片平 正二】いよいよ日本市場にもアクティブ運用型の上場投資信託(ETF)が登場する。市場関係者の間でも関心が高い。見方を聞いた。 ■「レバETFを超える人気は難しいが、高 […]
QUICK Market Eyes
2023/8/23 13:07

ブラックロックCEO、ビットコイン「国際的な資産」 米報道

【日経QUICKニュース(NQN)】米資産運用大手ブラックロックのラリー・フィンク最高経営責任者(CEO)は5日、米FOXビジネスのインタビューで暗号資産(仮想通貨)のビットコインについて「国際的な資産」だとの認識を示し […]
NQNセレクト 為替・金利
2023/7/6 16:22

ブラックロックが日本株のアンダーウエートを再考?(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 片平 正二、大野 弘貴】米資産運用会社ブラックロックが26日付の週間リポートで、「日本は先進国の中で突出している」との見解を示した。日本株の見通しが明るくなるとみているといい、現在、 […]
QUICK Market Eyes
2023/6/29 11:53

今週の米国株、AI関連の支えに期待 メタの大台回復が視野(NY市場アウトルック)

【NQNニューヨーク=川上純平】今週(6月20~23日)の米株式市場では、このところ資金流入が活発な人工知能(AI)関連銘柄の動向が引き続き注目されそうだ。AI関連株は高値の更新が相次いでおり、買いが続けば相場を押し上げ […]
2023/6/19 14:01

ETFとは何か 投資信託との違いや配当、手数料等コストについてわかりやすく解説

(初回公開日2021年6月18日16:00) 【QUICK Money World 辰巳 華世】株式市場で日経平均株価や東証株価指数(TOPIX)といった指数そのものを買いたいと思ったことはありませんか?一つずつ採用銘柄 […]
金融コラム 経済・ビジネス
2023/3/22 11:38

今年有望な日米のETFを考察する

【QUICK Market Eyes 片平 正二】22年の国内上場投資信託(ETF)の騰落率は下記の通り。ロシア軍によるウクライナ侵攻を受けてコモディティ相場が急騰したことを受け、上昇率上位にニッケルや原油などのコモディ […]
QUICK Market Eyes
2023/1/5 08:14

日銀、米ブラックロックのETFを一点買いか(日本株ストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN)】日銀は2日、約半年ぶりに上場投資信託(ETF)の買い入れを実施した。10月の金融政策決定会合で、原則として信託報酬率が最も低い銘柄を買い入れる方法に変更して以降、初となった。前回の6月 […]
NQNセレクト
2022/12/12 08:33

ドルコスト平均法の意味とは?毎月定額積み立て投資のメリット・デメリットを解説

(初回公開日2020年12月28日17:00) 【QUICK Money World 辰巳 華世】人生100年時代を迎えた今、年金だけでなく、自ら老後資金を準備することは大切で、資産運用は必須といえます。運用する際、何に […]
金融コラム 経済・ビジネス
2022/11/14 16:20

日銀ETF、低コスト運用に切り替え その効果は?(日本株ストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 矢内純一、小松めぐみ】日銀は27~28日開いた金融政策決定会合で、上場投資信託(ETF)の買い入れ方法の見直しを決めた。12月1日から原則として信託報酬率が最も低い銘柄を買い入れる。ち […]
NQNセレクト
2022/11/1 08:37

米国の中小型株ETFから資金流出(米株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 片平 正二、川口 究】26日の米国市場で、中小型株のラッセル2000指数に連動するiシェアーズ・ラッセル2000ETF(IWM)から大規模な資金が流出した。QUICK FactSet […]
QUICK Market Eyes
2022/9/28 13:41

ETFの野村高配70が年初来高値 高配当株に逃避資金

【日経QUICKニュース(NQN)】30日の東京株式市場でETFの野村高配70(1577)が上昇した。午後に上げ幅を広げ、前日比255円(1.0%)高の2万4980円まで上げ、年初来高値を更新した。米金融政策の引き締めな […]
NQNセレクト
2022/8/30 20:15

NF日経ダブルインバースの受益権口数が過去最多(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 大野 弘貴】日経平均株価のマイナス2倍の値動きを目指す代表的な上場投資信託(ETF)であるNEXT FUNDS 日経平均ダブルインバース・インデックス連動型上場投信(1357)は、1 […]
QUICK Market Eyes
2022/8/16 13:09

米バンガードの債券ETF、運用資産が世界首位に

【日経QUICKニュース(NQN)】米運用大手バンガード・グループが運用する上場投資信託(ETF)「バンガード・トータル・ボンド・マーケットETF」の運用資産が約838億ドルになった。米ブラックロックの「iシェアーズ・ […]
NQNセレクト 為替・金利
2022/8/10 11:24

ETF配当捻出を過ぎれば買いか 今年は米CPIに要警戒(チャートでズバリ!)

【日経QUICKニュース(NQN) 大沢一将】日本株の主要な指数連動型上場投資信託(ETF)の決算日が8日と10日に集中する。決算日には分配金支払いのために現物株と先物に売りが出るとみられ、今年は総額が1兆円にも達する見 […]
NQNセレクト
2022/7/6 11:18

東証、野村南ア40の上場廃止を決定 7月25日付

【日経QUICKニュース(NQN)】東京証券取引所は24日、上場投資信託(ETF)のNEXT FUNDS 南アフリカ株式指数・FTSE/JSE Africa Top40(野村南ア40、1323)を7月25日付で上場廃止に […]
NQNセレクト
2022/6/24 17:12

ビットコインの「ショート型」ETF、21日上場 米国で初

【日経QUICKニュース(NQN)】米上場投資信託(ETF)大手のプロシェアーズは20日、代表的な暗号資産(仮想通貨)であるビットコインの先物と反対の値動きをするETFを21日に上場する予定だと発表した。ビットコインの値 […]
NQNセレクト 為替・金利
2022/6/21 13:40

ETFの分配金捻出の売り、7月に現物・先物合計で1兆円超か(日本株ストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN)】国内の株価指数に連動したパッシブ型の上場投資信託(ETF)のうち、主要な銘柄の決算が7月に集中する。大和証券の試算では分配金の捻出によるポジションの解消に伴い、7月8日に現物株で約48 […]
NQNセレクト
2022/6/17 19:15

農業関連銘柄に熱視線、小麦高騰で自給自足が増える?(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes  加治屋雄基】小麦などの穀物価格が高騰している。ロシアとウクライナの軍事衝突が長期化する中で、小麦を中心とした穀物の主要生産国である両国からの供給が滞るとの懸念が浮上してい […]
QUICK Market Eyes
2022/3/22 08:34

アーク・イノベーションETFの上位銘柄をESG分析(アラベスクS-Ray)

2022年に入って世界的に株式相場が調整色を強める展開となっている。米連邦準備制度理事会(FRB)による金融正常化のペースが速まるのではないかとの懸念から、ハイテク株を中心に下落基調にある。世界の主要株式指数は、大きく下 […]
2022/2/9 14:02

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
2802
味の素
5,642
+1.21%
2
37,620
+1.56%
3
3778
さくら
1,500
+25%
4
2768
双日
3,370
+8.46%
5
2,277
-4.84%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
103
+37.33%
2
7074
247
303
+35.87%
3
200
+33.33%
4
1,916
+26.38%
5
3778
さくら
1,500
+25%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
615
-19.6%
2
6,080
-19.47%
3
766
-14.79%
4
1382
ホーブ
2,367
-14.48%
5
22
-12%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
31,110
+1.46%
2
8306
三菱UFJ
1,290
-0.34%
3
21,040
-0.07%
4
37,620
+1.56%
5
7203
トヨタ
2,755
-0.54%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる