toggle navigation
個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム
無料会員登録
個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム
無料会員登録
個別株式・株価
企業株価検索
銘柄名・銘柄コードから探す
業種から探す
市場から探す
テーマから探す
QUICKスコアから探す
QUICKスコアから探す
株式ランキング
注目株ランキング
値上がり率ランキング
値下がり率ランキング
売買代金ランキング
時価総額ランキング
分析ツール
スコア株サーチ
コンセンサス株サーチ
マーケットカレンダー
簡単業種分析
コーポレートアラート
マーケットニュースランキング
決算サプライズメーター
ドル円ポジション
金融用語集
QUICK AI速報(企業開示速報)
日経アジア 300 指数特設ページ
企業開示情報
開示情報TOP
開示情報検索
マーケット情報
国内株式マーケット
日経平均株価
TOPIX
東証プライム(売買高加重平均株価)
東証スタンダード(売買高加重平均株価)
東証グロース(売買高加重平均株価)
東証マザーズ指数
東証REIT指数
日経平均先物(大証)
日経平均先物(CME)
海外株式マーケット
ナスダック総合
上海総合指数
ドイツ株価指数
英FTSE100
香港ハンセン指数
為替・金利
米ドル/円
ユーロ/円
ポンド/円
ユーロ/ドル
豪ドル/円
ニュージーランドドル/円
カナダドル/円
スイスフラン/円
中国人民元/円
米国債10年
その他為替
コモディティ
WTI原油先物
金先物
銀先物
銅先物
パラジウム先物
CRB指数
暗号資産(仮想通貨)
ビットコイン/円
イーサリアム/円
リップル/円
ビットコインキャッシュ/円
ビットコイン/ドル
イーサリアム/ドル
リップル/ドル
ビットコインキャッシュ/ドル
記事・ニュース
記事・ニュース検索
キーワードから探す
カテゴリから探す
連載・シリーズから探す
人気記事ランキング
株式マーケット 記事ランキング
為替・金利 記事ランキング
経済・ビジネス 記事ランキング
資産運用・資産形成 記事ランキング
株式マーケット
国内株式市場サマリー
注目銘柄
企業決算・業績ウォッチ
株式新規公開
合併・買収
株主優待
テクニカル分析
調査・サーベイ
行事予定
中国・韓国・アジア
米国・欧州
その他地域
為替・金利
為替
金利
仮想通貨
経済・ビジネス
フィンテック
コラム・インタビュー
資産運用・資産形成
投資信託
IFA・FP・PB
データで読む
トレンドを知る
資産を殖やす
資産運用研究所
企業価値研究所
QUICK Market Eyes
QUICK月次調査
クリップ一覧
株主優待
株主優待TOP
株主優待検索
株主優待一覧
人気優待ランキング
配当利回りランキング
優待利回りランキング
優待&配当利回りランキング
米国株式・株価
基本検索
キーワード・銘柄名・銘柄コードから探す
業種から探す
市場から探す
ホーム
記事・ニュース
「株式マーケット」の人気の記事・ニュースランキング
「株式マーケット」の人気の記事・ニュースランキング
すべて
株式マーケット
為替・金利
経済・ビジネス
資産運用・資産形成
すべて
国内株式市場サマリー
注目銘柄
企業決算・業績ウォッチ
株式新規公開
合併・買収
株主優待
テクニカル分析
調査・サーベイ
行事予定
中国・韓国・アジア
米国・欧州
その他地域
1
市場の話題「量的引き締め=QT」とは何か? 仕組みと株価に与える影響を探る!
【QUICK Money World 荒木 朋】2022年に入り世界の株式市場が不安定さを増しています。きっかけは、米国の中央銀行にあたる米連邦準備制度理事会(FRB)による金融政策の正常化が急ピッチに進むとの見方が強ま […]
株式マーケット 為替・金利
2022/1/19 16:30
26
オリエンタルランド株が急落、市場と会社の間に生まれた溝(日本株ストラテジー)
【日経QUICKニュース(NQN) 小松めぐみ】28日の東京株式市場で、東京ディズニーリゾート(TDR)を運営するオリエンタルランド(OLC、4661)株が急落した。27日に発表した2023年3月期の業績見通しと25年3 […]
NQNセレクト 株式マーケット
2022/4/28 20:44
37
海運株が急落、想定上回るコンテナ船事業の減速で(日本株ストラテジー)
【日経QUICKニュース(NQN) 宮尾克弥】海運大手株が28日後場に急落した。商船三井(9104)が正午に発表した2023年3月期(今期)の連結純利益が前期比29%減の5000億円と、市場予想の平均であるQUICKコン […]
NQNセレクト 株式マーケット
2022/4/28 19:45
43
ウクライナ情勢で見直される「人工衛星」関連株(日本株ストラテジー)
【QUICK Market Eyes 阿部 哲太郎】衛星ビジネスの進展に注目が集まっている。米テスラCEO(最高経営責任者)兼宇宙ベンチャースペースXの創始者のイーロン・マスク氏は2月27日「Starlink servi […]
QUICK Market Eyes 株式マーケット
2022/3/18 08:00
65
個人投資家の95%が岸田政権「不支持」、世論調査との「差」鮮明に
【日経QUICKニュース(NQN) 中山桂一】岸田政権を支持しますか?――。この質問に個人投資家の多くは「NO」の声を上げた。マーケット・経済専門チャンネルの日経CNBCが8日まとめた1月末の投資家サーベイによると、「不 […]
NQNセレクト 株式マーケット
2022/2/8 19:50
74
ビックカメラ(3048)買い物優待券の使い勝手の良さが好評!【株主優待戦略を聞く】
個人株主は順調に増えて20万人を突破 「個人株主は制度導入から5倍に増えました」と語るのは、広報・IR部の山﨑哲哉 次長。ビックカメラは2006年8月に上場し、株主優待制度をそのタイミングで開始した。個人株主は、39,9 […]
優待戦略を聞く 株式マーケット 経済・ビジネス
2018/9/7 17:05
85
任天堂株に買い、見通し「保守的」か 株式分割が支え(日本株ストラテジー)
【日経QUICKニュース(NQN) 池田幹】11日の東京株式市場で任天堂(7974)株は続伸し、前日比2520円(4.5%)高の5万8880円まで上昇した。10日に発表した2023年3月期(今期)の業績が減益予想だったた […]
NQNセレクト 株式マーケット
2022/5/12 08:00
86
TOPIX見直し 流通時価総額100億円前後の企業に待ち受ける試練(日本株ストラテジー)
【日経QUICKニュース(NQN) 中山桂一、鈴木孝太朗】東京証券取引所は4月の市場再編と並行し、東証株価指数(TOPIX)の見直しを進める。現在の東証1部からスタンダード市場に移る銘柄でも当面はTOPIXに継続採用され […]
NQNセレクト 株式マーケット
2022/3/23 08:00
93
東京海上(8766)は4%高 ヘリオス(4593)は18%安 20日の夜間PTS
23日の株式市場で、ペルセウス(4882)や佐藤食(2814)が注目されそうだ。いずれも前営業日夜間の私設取引システム(PTS)で23日の基準値を大きく上回る水準で約定した。ペルセウスの約定価格は基準値に比べ18.98% […]
QUICK AI速報 株式マーケット
2022/5/23 07:51
114
時価総額で何がわかる? 株取引で活用するポイントと調べ方を解説
【QUICK Money World 辰巳 華世】米アップルの時価総額が一時3兆ドル(約340兆円)を突破し注目を集めました。さて、時価総額が340兆円とはいったいどういうことなのでしょうか?今回は、時価総額について、時 […]
金融コラム 株式マーケット 経済・ビジネス
2022/2/10 17:00
117
日本電産の株価、視線はEVの10年先 上昇基調は崩れず
【日経QUICKニュース(NQN)大沢一将】 27日の東京株式市場は前日の欧米株の急落で重苦しい雰囲気が漂ったが、日本電産(6594)は底堅さをみせつけた。朝方に前日比4%近く下げたが、その後はプラス圏に浮上する場面もあ […]
NQNセレクト 株式マーケット
2020/10/27 19:07
120
海運株が軒並み急落 商船三井9%超安、減益予想を嫌気(日本株ストラテジー)
【日経QUICKニュース(NQN)】商船三井が後場急落している。一時、前日比295円(9.4%)安の2830円まで下落した。28日、2023年3月期(今期)の連結純利益が前期比29%減の5000億円になりそうだと発表した […]
NQNセレクト 株式マーケット
2022/4/28 13:30
125
オリエンタルランド(4661) 中計目標の入園者数、客単価は保守的と判断、25/3期に営業最高益更新見込む
QUICK企業価値研究所アナリスト 永田和子(2022/05/20) ・待ち時間抑制方針を受け、今・来期の入園者数・営業利益予想を下方修正 連結営業利益の企業価値研究所予想は業績表の通り。中計の待ち時間抑制方針を受け、 […]
アナリストレポートピックアップ 株式マーケット
2022/5/23 09:03
128
レーザーテック、受注高修正で今後の株価どうなる?(日本株ストラテジー)
【日経QUICKニュース(NQN) 鎌田旭昇】2日午前の東京株式市場で、レーザーテック(6920)は一進一退となった。前営業日に発表した2021年7月~22年3月期決算が減益となったことが重荷となった。一方、22年6月期 […]
NQNセレクト 株式マーケット
2022/5/2 16:40
142
目指せデータの達人⑥踏み上げ相場は都市伝説?「信用売り残」の見方
東京証券取引所が公表している「信用取引残高」は、株式需給を読むうえで重要な指標だ。信用取引は約定日から6カ月以内に反対売買するのが一般的。信用買い残が増えていれば、将来の売り圧力の高まりとみなされ、反対に売り残が増えてい […]
目指せデータの達人 株式マーケット 為替・金利 経済・ビジネス
2019/4/24 15:41
157
日本株ETF(EWJ)に今年最高の資金流入、ドル安でも日本株高をサポート?
18日の米国市場で、為替ヘッジなしの日本株ETF(上場投資信託)であるiシェアーズMSCIジャパン(EWJ)に大規模な資金が流入した。QUICK FactSet Workstationによると、4億7274万㌦(約530 […]
QUICK・ファクトセット 株式マーケット
2017/12/19 14:48
160
急坂を下るテスラ株、どこでブレーキかかるか 190ドル→10ドルの衝撃予想も
テスラの株価が下げ止まらない。22日の米株式市場は前日比6%安の192.73ドルと6日続落で終え、株価は約2年半ぶりの安値水準まで落ち込んだ。時間外取引でも190ドル台に一段と下げている。 米中貿易紛争で中国での需要減少 […]
QUICK Market Eyes 株式マーケット
2019/5/23 10:50
164
4月は日本株ラリー? “配当余力が高い高配当利回り”銘柄に注目(日本株ストラテジー)
【QUICK Market Eyes 大野 弘貴】17日の日経平均株価は大幅続伸した。上げ幅は890円に達した。直近まで悲観ムードが市場を覆っていたものの、米連邦公開市場委員会(FOMC)を通過しウクライナ情勢も明るい兆 […]
QUICK Market Eyes 株式マーケット
2022/3/18 07:00
165
HOYA(7741) 情報・通信中心に税引前利益は1割前後の増益が続くと予想
QUICK企業価値研究所アナリスト 谷林正行(2022/05/19) ・ライフケア、情報・通信とも増収・増益が続くと想定 企業価値研究所は23/3期の連結予想税引前利益2270億円(前期比8%増)を据え置いた。22/3 […]
アナリストレポートピックアップ 株式マーケット
2022/5/20 09:03
170
楽天G株が5%安、携帯事業「底入れ」も市場は疑心暗鬼(日本株ストラテジー)
【日経QUICKニュース(NQN) 北原佑樹】 「ぶっちゃけ、ゼロ円でずっと使われても困っちゃう」――。 楽天グループ(4755)の三木谷浩史会長兼社長は13日大引け後に開いた決算説明会の質疑応答の終盤で、こう本音を漏ら […]
NQNセレクト 株式マーケット
2022/5/16 18:29
179
インフレ環境で恩恵受ける銘柄は? アナリスト予想上回る決算への期待感も
【QUICK Market Eyes 大野 弘貴、片平 正二】米大統領選や新型コロナウイルスの感染再拡大といった要因でグローバルマーケットがやや不安定化している。ただ、マーケットの変動要因はそれだけではない。重要な売買材 […]
QUICK Market Eyes 株式マーケット
2020/10/27 11:00
187
【銘柄リスト】親子上場解消の銘柄と利益安定の銘柄(日本株ストラテジー)
【QUICK Market Eyes 片平 正二】大和証券は7日付のクオンツリポートで、親子上場している銘柄の中で、完全子会社化もしくは子会社売却を通じて親子上場を解消する可能性が相対的に高いとみられる銘柄をスクリーニン […]
QUICK Market Eyes 株式マーケット
2022/4/15 09:00
192
決算短信とは? 初心者がまず見るべきポイントや発表タイミングを解説!
【QUICK Money World 片岡 奈美】株式投資に取り組まれる皆さんにとって、とても有益な情報源とされる「決算短信」。“短信”という割には盛りだくさん、専門用語も多く、どこからどう手を付ければよいのやらと思われ […]
金融コラム 株式マーケット 経済・ビジネス
2022/5/10 17:00
193
エプソン(6724)は11%高 日製鋼(5631)は3% 安 19日の夜間PTS
20日の株式市場で、ペルセウス(4882)やガーラ(4777)が注目されそうだ。いずれも前営業日夜間の私設取引システム(PTS)で20日の基準値を大きく上回る水準で約定した。ペルセウスの約定価格は基準値に比べ17.90% […]
QUICK AI速報 株式マーケット
2022/5/20 08:11
199
伊藤園の株価が見舞われた「トリプルパンチ」、健康志向への期待は崩れず
【日経QUICKニュース(NQN) 宮尾克弥】2日の東京株式市場で伊藤園(2593)株が一時、前日比6.9%安の7420円に下落した。終値は同3.8%安の7670円だった。きっかけは1日に発表した2021年4月期業績予想 […]
NQNセレクト 株式マーケット
2020/12/3 09:30
208
高配当で来年も再来年も増益が予想される銘柄は?(日本株ストラテジー)
【QUICK Market Eyes 片平 正二】JPモルガン証券は2日付のリポートで2022年の日本株見通しを示した。その中では「大幅調整のリスクは小さいが上昇余地も限定的と考える」とし、TOPIXの高値を2200ポイ […]
QUICK Market Eyes 株式マーケット
2021/12/7 17:00
209
ソニーGの株価が急落、プロはマイクロソフトのゲーム会社買収をどう見たか(日本株ストラテジー)
【日経QUICKニュース(NQN) 矢内純一】19日の東京株式市場で、ソニーグループ(6758)が前日比13%安で取引を終えた。米マイクロソフトが18日、「コールオブデューティ」などで知られるゲーム大手の米アクティビジョ […]
NQNセレクト 株式マーケット
2022/1/19 15:09
人気記事ランキング
1
市場の話題「量的引き締め=QT」とは何か? 仕組みと株価に与える影響を探る!
2022/1/19 16:30
2
「円安ピーク4~6月」が5割 最多予想は129~131円 QUICK月次調査・外為
2022/4/20 10:00
3
利上げすると為替はどうなる? 米国の利上げとドル円の関係をわかりやすく解説
2022/3/1 16:00
4
利上げすると株価はどうなる? 影響と過去の利上げ局面をわかりやすく解説
2022/3/24 12:00
5
円高・円安とは何か 輸出・輸入企業への影響や原因、覚え方をわかりやすく解説
2021/5/14 16:00
人気記事ランキングをもっと見る
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる
無料会員登録で
MoneyWorldがもっと便利になる
会員限定の機能が使える!