2023/9/22 15:29
コード/銘柄名 | 株価/前日比率 |
---|---|
1
6502
東芝
|
4,601円
-0.1%
|
2
6920
レーザーテク
|
23,180円
+3.87%
|
3
4568
第一三共
|
4,185円
+7.55%
|
4
6417
SANKYO
|
7,341円
-3.06%
|
5
4523
エーザイ
|
8,645円
+1.95%
|
コード/銘柄名 | 株価/前日比率 |
---|---|
1
5966
KTC
|
2,733円
+22.39%
|
2
5010
日精蝋
|
166円
+20.28%
|
3
4444
インフォネット
|
1,493円
+19.24%
|
4
3925
DS
|
1,657円
+17.1%
|
5
3856
Abalance
|
3,860円
+16.26%
|
日経平均株価は週末に向けしり上がりに上昇した週でした。目立ったのは銀行株を中心とした、いわゆバリュー銘柄です。 イベント的には9/13夜にCPIがやや強めに出たことと、9/14の夜にARMが米国市場に上場しました。 海外投資家が先物を中心に大幅買い越し。海外投資家による9月末配当の課税をさけるための動き、現物→先物、海外投資家→国内証券の自己部門があるようなので、その値は割り引く必要があるとは思います。それでも海外投資家さん、バリュー株をいっぱい買ったのでは?と思える動きでした。 PBR1倍割れ解消推進ETF(2080)が大きくなりつつあるので、それに便乗した買いだったのでしょうかね。