QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「カルバン・クライン」のG-3アパレル株が急騰 赤字予想が黒字に(米株ピックアップ)

「カルバン・クライン」のG-3アパレル株が急騰 赤字予想が黒字に(米株ピックアップ)

記事公開日 2023/6/7 09:34 最終更新日 2023/6/7 12:54 米国・欧州 米株 海外株 米株ピックアップ NQNセレクト

【NQNニューヨーク=稲場三奈】6日の米株市場で値動きが目立った銘柄は以下の通り。△は上昇、▲は下落。

◎多目的レジャー車(RV)製造のソア・インダストリーズ(THO) △17.7%
 朝発表の2023年2~4月期決算で1株利益と売上高が市場予想を上回った。北米部門では減収となったものの、欧州部門の回復が寄与した。欧州では、値上げや人件費の抑制なども収益の押し上げにつながった。併せて23年7月期通期の1株利益見通しを従来予想から引き上げ、好感した買いが入った。

◎ソフトウエア開発のギットラボ(GTLB) △31.2%
 5日夕に発表した23年2~4月期決算や24年1月期通期の業績見通しが市場予想を上回った。人工知能(AI)機能の積極的な活用が収益の追い風となるとの見方から、前回の四半期決算発表後に強まった成長鈍化懸念が和らぎ、買いが広がった。

◎「カルバン・クライン」などをライセンス生産するG―3アパレル・グループ(GIII) △28.0%
 6日発表の23年2~4月期決算で売上高が市場予想を上回り、特別項目を除く1株損益は市場予想の赤字に反して黒字となった。在庫削減に成功したほか、売上高総利益率が大幅に改善した。同時に24年1月期通期の見通しを前回発表時から引き上げた。高級衣料のエクセルブランドの傘下にある「ホルストン」製品をデザイン・販売する25年間のライセンス契約を結んだと発表したことも好感された。

◎調味料のマコーミック(MKC) △1.6%
 6日付でバンク・オブ・アメリカが投資判断を「売り」から「買い」に、目標株価を従来の75ドルから100ドルに引き上げた。担当アナリストは、南北アメリカや中国での売上高の増加に加え、原材料や物流などのコスト上昇が一服したことで、利益率の見通しが改善していることを評価した。

◎会計ソフトのインテュイット(INTU) △1.3%
 6日、大規模言語モデル(LLM)を用いた生成AIシステム「GenOS」を発表した。税務や会計、マーケティングなどの課題解決に特化したAIだという。経営陣は「フィンテック界でのAIプラットフォームリーダーとなる新たな可能性がうまれた」と述べ、成長を期待した買いが広がった。

◎暗号資産(仮想通貨)交換業のコインベース・グローバル(COIN) ▲12.1%
 米証券取引委員会(SEC)が6日、未登録の交換所運営に携わったなどとしてコインベースを提訴した。SECはコインベースの事業が投資家保護に反すると判断した。3月には強制措置を講じる前に通知する「ウェルズ通知」を出していたが、経営の先行きへの不安が一段と強まったとして売りが膨らんだ。

著者名

NQNニューヨーク 稲場 三奈


ニュース

ニュースがありません。

銘柄名・銘柄コード・キーワードから探す

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
23,270
-0.29%
2
16,710
-0.02%
3
3,226
+0.4%
4
32,590
+0.18%
5
20,440
+2.58%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
7441
Misumi
2,285
+21.22%
2
613
+19.49%
3
1382
ホーブ
2,417
+14%
4
1,280
+13.47%
5
3560
ほぼ日
3,910
+12.51%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
162
-33.05%
2
491
-16.06%
3
310
-14.36%
4
5010
日精蝋
188
-9.61%
5
5034
unerry
3,465
-8.45%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
23,270
-0.29%
2
16,710
-0.02%
3
8306
三菱UFJ
1,268.5
-2.23%
4
20,440
+2.58%
5
3,226
+0.4%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる